無料相談お役立ち資料一覧
機能

原価管理機能

ホームchevron_right機能chevron_right原価管理機能

POINT 014つの原価計算によりPDCAサイクルを実現

利用場面に応じたPDCAサイクルを実現するため、4つの原価計算を提供しています。
標準原価と実際原価を組み合わせての差異分析や予算原価と実際原価を組み合わせて予実比較など、戦略的な原価情報の活用と高度なコストマネージメントを実現します。

POINT 02ビジネス変化に素早く対応する原価シミュレーション

ビジネス環境の変化に合わせて、様々な条件で原価シミュレーションを行うことができます。標準原価シミュレーションによる利益の作り込みや、通期・期中での予算原価シミュレーションなど、効率的な原価戦略立案を支援します。
原価要素となるマスタを過去の実績から自動作成する等のマスタ作成支援機能により、効率的に原価計算を行うことができます。

POINT 03ものづくりの実力を把握できる精緻な実際原価

工程別・原価費目別のころがし計算により、累加法・非累加法の双方に対応しています。
品目別の原価計算のほか、ロット別・製番別などさまざまな粒度で原価を把握できます。
価格差異・数量差異・賃率差異・時間差異など差異要因別の原価差異分析や、固定費・変動費の分離による限界利益分析も可能です。
実績データを積み上げて計算するため、 BOM(部品構成表・レシピ)や標準原価がない場合でも実際原価を算出できます。

POINT 04実態に即したきめ細やかな配賦機能

実態に即した費用配分を実現するための、きめ細やかな配賦機能を実装しています。
部門間配賦では直接配賦法・相互配賦法・階梯式配賦法など、任意比率で多段階の部門間配賦が可能です。
品目別配賦では豊富な配賦基準を実装しており、作業時間基準や製造数量基準のほか、活動基準原価計算など、自社のものづくりに即した配賦基準で配賦できます。また標準機能にない配賦基準を任意配賦基準としてマスタ設定することも可能です。
配賦先の指定では、費用ごとに負担先の部門や品目を指定することができます。

mcframe Xの機能一覧

ものづくりに革新を。
現場に創造性の力を。
もっと詳しく知りたい方へ、
機能の詳細や具体的な活用事例を
ご紹介しています。